「TRUSH」終演しました&歌詞公開

6番シード結成25周年記念公演第一弾「TRUSH!」無事終演しました。千秋楽はスタンディングオベーションも頂き、六行会ホールでスタンディングといえば「メイツ!」またあの景色を見ることが出来ました。たくさんのご来場ありがとうございました。

「あー楽しかった!」だけで感想が終わるような、そんなお祭り公演を目指しました。それは全アクトの振付を担当したエリザベス・マリーの力や熱が想いがなければ実現しなかったでしょう。彼女が呼んできたダンサーや演奏者たちがいなければ、あんなバケモノみたいな縦横無尽なオープニングアクトはできなかっただろうし、この多ジャンルのプレイアクトにはならなかったでしょう。彼女とはもう長い付き合いになりますが、彼女の代表作になればいいなと思います。

ストーリーひたすらシンプルを目指しました。子供から老人まで楽しめる、愉快痛快な物語。
実はこれ、とっても難しい!!ディズニーやピクサーは偉大ですよまじで。カールじいさんの空飛ぶ家見直したもんなあ。地味にそこでヒントを得て、プロローグの歌で、もう街の過去を出してしまうというのを思いつきました。

働く男はみな死んだ
残った女は未亡人
陽気に暮らす未亡人

ヴァズカビル役の萩野崇さん。いい役者さんですね〜!今となっては萩野さん以外のヴァズカビルが思い浮かばないよ。劇団員では保安官役の土屋兼久がよかったな。大人の色艶を垣間見た気がする。あんなコミカル役だけどね。そうだ!ついに念願のタライ落としがやれました!まさか自分の作品であれがやれるとは。脚本書きながら思いついた時に「これまでもそしてこれからも、タライ落とせるのはこの作品しかない!」と思ったものです。

「決起の宴」と呼ばれた未亡人達による歌アクト。あれいいよね!もうただただいいよね!
アクト動画はどんどんYouTubeに公開していけたらと思ってます。

さあ耳をすませるんだ
聞こえるかい
渓谷で泣く風の音が
聞こえるかい
ごみに隠された悲しみの音が
聞こえるだろ
大地に眠る男達の声が

これ、隠さず言いますけど、バリッバリにグレイテストショーマンに影響を受けました。これやりたい!って。酒場でサーカス団のみんなが立ち上がるあれ。旗は稽古が始まってからアクトで使ったらいいねってなって、ならアールフェスポイのカラーがいいねってなってあの旗振りアクトになりました。あれ大変なんだろうなあ。
井坂茜のシャウトがまだ耳に残ってるよ。

クライマックスのバトルシーンをすべて台詞なしでやれたのは嬉しかった。脚本は全部ト書き。

スーパーヴァズカビルになる。
長老、キマりすぎて宙を舞う。
それはもうすごいタップ。

など(笑)すべてを実現してくれたキャストスタッフに感謝。バイチャ役の田村君がバイオリンで助けに来るシーン。最初はそれまで流れた曲と同じアッパーテイストにしてたのですが、やはりバイオリン生演奏の良さは静かな曲なんじゃね?と気付き、あのキューブ3兄弟が泣いてしまう曲を作ってもらいました。
リズ(エリザベス)もそう思ってるだろうけど、こんな感じでパッと出たアイデアをすぐ具現化してくれる面々がいることでどんどん面白くなっていくような現場でした。

6番シードらしくなさそうで6番シードらしい公演になったんじゃないかなと思います。

次回第2弾は9月。「傭兵ども!砂漠を走れ!」の再演です。こないだちらっと本読み返して泣いたよ(笑)

たくさんのご来場とたくさんの拍手、ありがとうございました。

あー楽しかった!

歌詞公開

《プロローグ〜ごみの街〜》

ア、ロングロングタイムアゴー
荒野の果ての果ての果て
渓谷の狭間の狭間のその狭間
ごみに埋もれた小さな街がありました
昔栄えたその街は
緑に光るエメラルド
ざっくざっくと掘り出され
ゴールドラッシュさながらに
繁栄の花が咲き誇る
しかして今のこの街は
女どもしか暮らしてない
ざくざく掘ったその山は
ある日突然崩れ落ち
働く男は皆死んだ
残った女は未亡人
陽気に暮らす未亡人
酒が好きなら飲めばいい
祭りが好きなら踊りゃいい
男が好きなら接吻を
ある日のある日のまたある日
女だらけのその街に
ひとりの男が迷い込む
 ここは西部の街アルタマルタ
人はこの街をこう呼んだ
ごみの街、トラッシュタウンと

《決起の宴》

さあ耳をすませるんだ
聞こえるかい?渓谷で泣く風の音が
聞こえるかい?ごみに隠された悲しみの音が
聞こえるだろ?大地に眠る男達の声が
 
昔栄えたその街は 
陽気な女達が暮らしてる
悲しみ乗り越え 喜びかみしめ
ごみに埋もれて暮らしてる
人はこの街をこう呼んだ
ごみの街 トラッシュタウンと
 
さあ立ち上がれ女達
さあ立ち上がれ未亡人ども
さあ立ち上がれごみたちよ!


ゼロヨンヨンの終電車ツイートまとめ

「ゼロヨンヨンの終電車」無事閉幕しました!いろいろ怪我や病気が心配される時期や作品だったから、まずはシンプルに安堵してます。本番直前から本番終わったあたりまでのツイートまとめ。

「ゼロヨンヨンの終電車」最終稽古終わりました!疾走感の先に感動がある、そんな舞台に仕上がりました。心も身体も走る物語だね。最後に主演の高橋明日香と梅田悠に面白い宿題を出したよ。明日は劇場入りして場当たりというテクリハ。100幕劇だからね、戦場だね。
わし、仏になる。
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」稽古期間のMVPは、中塚智実、郷咲あやね、かな。どちらもコメディキャラですが稽古場を牽引してくれました。
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」ふふふ、100幕劇なんだけどね、場当たりというテクリハは戦場を想定してたんですがね、

超順調に100幕終わりましたー!
すげー!キャストすげー!スタッフさんすげー!俺すげー!

皆の協力で穏やかにすべてのシーンの画が作れた!明日万全の初日。観てね!
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」A組初日幕が開きました!カーテンコールの拍手、感想ツイート、ありがとうございます。ガールズ演劇の斜め上を目指してみましたが(笑)最後はキャストみんなが感動を作る舞台、いろんなものが溶け合ったよい初日でした。感想ネタバレなしで少しRTしまーす(^ ^)
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」3日目終わり僕の仕事はほぼ終わってます(^ ^)
あとは見守るのみ。千秋楽まで怪我なく走りきろう。今回も私の舞台で危険が伴う時にいつもやる「指差し確認安全唱和」を開演前にやっています。
たくさんの感想ありがとうございます!少しだけRTしまーす
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」あすぴーや梅田さん、宇田川、八坂さんなどベテラン陣の評価も嬉しいけど、アリスで伸び盛りの若い子達が評価されるのを見聞きしてとても嬉しい。全員が魅力的になる脚本を演出を目指したので尚更。渡辺、佐藤、田沢とかぐんぐん表現が豊かになってるね。
#ゼロヨンヨン

「ゼロヨンヨンの終電車」無事終演しました!千秋楽の拍手、素敵でした!連日超満員も私アリス作品で一番だったんじゃないかなあ。とりあえず怪我なく無事に終わったことに安堵この上ないっす。
たくさんのご来場ありがとうございました!幸せでした!
#ゼロヨンヨン

「#ゼロヨンヨン の終電車」終演したら書こうと思ってたこと。
タイトルの0時44分大江戸線の終電車は10年前の初演は、光が丘行き終電車はガチで044でした。先にゼロヨンヨンという響きが面白いなと思い新宿駅のすべての終電を調べたら大江戸線だったという。ダイヤ改正されて今はゼロヨンロクですね。

スマホが世に出てミステリーやりづら!みたいに思ったこともあったが、今回は作品カラー的にもスマホ出まくり。あーこうやって現代に沿った物語になっていく。今回小道具のスマホは10台越え。ラーメンに落とすやつはガチ感出したかったので宇田川さんが持ってた本物のあいふぉんを使用
#ゼロヨンヨン

ムーンが中盤で死ぬくだりは悩みました。ガールズ演劇をまさに飛び越える瞬間かなあと。時代物とかで死ぬのとは訳が違う理不尽な死だからね。やってよかったなと思います。同様にショットの足を打つやつも。稽古場で役者さんにアンケート取ったよ(笑)「ボーダーズ撃っていいかなあ」
#ゼロヨンヨン

ユーリがナイフを捨て投降するシーンが好き。初稿はミサキがやるバージョンも存在(笑)勝ち気なユーリが負けを認めて仲間を守るあのくだり好き。黒崎演じた花奈さんがすぐ殺そうとするから早いよ!じらせよ!ってずっとダメ出ししてた。そして舞羽のパーソナルを出すシーンでもある。
#ゼロヨンヨン

電撃の100幕劇と銘打ってましたが、最終的には台本的には84幕くらいでしたてへぺろ。販売された台本シーンナンバー間違いでシーン62〜67くらいが2回あってごめんなさい。台本上同時進行みたいなシーンを1シーンと数えたらちょうど98幕くらいになります。99はカーテンコール。100は…
#ゼロヨンヨン

ラストシーンで流れた曲は10年前にこの作品の為に書き下ろして頂いたオリジナル曲。初演は今作のミサキポジションの名前が風俗嬢HANAだったんだけど、この曲が好きすぎて主人公の名前を花にした。いい名前だよね。黄彩花。きさらはな。
#ゼロヨンヨン

面白いもので、脚本演出やってすごい時間稽古で芝居を見てるんだけど、初日にお客様が入るとまるで初見みたいな心情になる時がある(ならない時もある)
#ゼロヨンヨン の初日に花とミサキの高校生時代の回想を終えていい感じの時に香が登場した時「なんで今出てくんだよ!」って本気でムカついた(笑)

たくさんのご来場ありがとうございました!

今年のラインナップで新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年は劇団6番シード25周年イヤー。劇団関連だけでもたくさんの公演やイベントが目白押し。映画Dプロジェクトもいよいよ完成するイヤーであります。

新年早々こんな数字に目がいくよね。縁起がいいなあって。メモリアルな66回公演は秋の傭兵ども!さあて、今年の私ラインナップで新年のご挨拶です。

1月
アリスインプロジェクト
「ゼロヨンヨンの終電車」脚本・演出
1月10日(水)〜14日(日)@新宿村LIVE
高橋明日香主演。新宿を舞台に繰り広げられる電撃の100幕劇!見応えのある疾走感のある物語になってると思います。明日4日から稽古ラストスパートだ。詳細は最近の松本にあります。みんな観てね!

2月
「ある日、ぼくらは夢の中で出会う」
2月15日(木)〜18日(日)@シアターKASSAI
島崎翼プロデュースによる番外公演ファイナルは、高橋いさを氏の代表作である4人芝居を上演!
主演を務めるのは声優としても活動する菅野英樹。6Cからは宇田川美樹・土屋兼久・椎名亜音の3名が出演します。
これまで何度も上演されてきた名作を、松本陽一はどう料理する?!

いやー30年前の名作戯曲を島崎持ってきたー!熟読しましてね、ああこんな感じにしようかなというイメージは湧いてきました。ジャルジャルを少しインスパイアしてみよーかな、とか。劇団から宇田川、椎名、土屋、そして主演は、

菅野英樹です!!

3月
犀の穴プロデュース
「最後の1フィート〜一遍の映画を巡る3つの物語〜」
ずっと再演したかった話がプロデュース公演で再々演となります。再々々だったかな?「ふたりカオス」のような私大好きな群像劇。名も無き映画に関わることとなった助監督、お笑い芸人、フィルムコミッショナー、映写技師たちを描く感動作です。

4月ごろ
劇団発の長編映画
「D・PROJECT 最終章上映会」
《4月頃を予定》
物語がついに終局を迎える…!
第4弾となる「シーナ編・クリュウ編」の上映会は春!
4月の開催を予定しています。気になるエンディングをぜひその目で…!

いよいよ最終章の上映会です。撮影自体はあと2日、1月中にクランクアップ予定。上映会日程決まり次第お知らせします。(^ ^)

5月
第65回公演
「TRUSH!」
5月30日(水)〜6月3日(日)@六行会ホール
記念公演第1弾は、最高にハッピーなダンスダンス☆ウエスタン!
ゴミに埋もれた西部の街「アルタマルタ」。3人の未亡人達は、ゴミの中からひとりの男を助け出すが…。
西部の女達が、保安官が、孤独なガンマンが、楽団達が、歌い、呑み、踊り、弾ける!最高に陽気でハッピーなお祭り公演!

さあ劇団25周年第1弾です!最初はね、もうとにかくお祭り騒ぎのエンターテイメントをお届けしますよ。1月末くらいには情報解禁第1弾出しまーす(^ ^)

7月
UDA☆MAP
「沼田☆フォーエバー」
シアターKASSAI

毎年夏の風物詩ですね。今年のタイトルのインパクトったら!
今年のUDA☆MAPは「オタ女子×SF×グズグズコメディ」らしい。SFだとぉ〜!

9月
第66回公演
「傭兵ども!砂漠を走れ!」
9月20日(木)〜30日(日)@新宿村LIVE
伍長、ボンクラ、ガクレキ、タフガイ…あの傭兵どもが帰ってくる!
アフリカに駐留する日本人の傭兵達が一人の少女を救う為に立ち上がった!
演劇史上最もリアルで最も熱いガンアクションシーンの数々に刮目せよ!
再演を熱望された感動の物語がついに登場!この秋、劇場が戦場となる…。

お待たせしました!再演熱望されていたこの物語をいよいよやります!しかもメモリアルな66回公演ですね。マジで劇場客席全部戦場にしてやろうと思っています。

10月
6番シード企画!
「劇団文化祭in大阪2018」
島崎Pがまたしても大暴れ!!なんと秋は大阪で!「劇団文化祭」開催!!?
東京と大阪で活動する演劇人・劇団を集めた演劇の祭!いろんな劇団の公演が大阪でコラボしちゃうよ。
東西演劇界の交流は、6番シードが請け負いますっ!!

いろんな東西の劇団が参加する企画みたいです。楽しみ!
どんな劇団と一緒にバスで大阪に行くのかな(^ ^)
どんな劇団と大阪でバトルするのかな。作る側というか普通に楽しんでますね(笑)

11月〜12月
第67回公演
「劇作家と小説家とシナリオライター」
11月21日(水)〜12月16日(日)@シアターKASSAI
25周年締めくくりは1ヶ月のロングラン公演!?
とある会議室に3人の「作家」が集った。3人が創作した物語はやがて3人の「編集者」と3つの「登場人物」を巻き込んで予期せぬ展開へと…。
松本陽一渾身の新作書き下ろしにご期待ください!

25周年イヤーの締めくくりは1ヶ月ロングラン公演!タイトルからして面白そうでしょ?これまでの集大成くらいの気持ちで書き下ろします。

という訳でおかげさまで今年も忙しい一年になりそうです。他にもまだ決まってないイベントや公演もありますのでお楽しみに!
さ、明日からゼロヨンヨンの集中稽古。バリバリ働くぞー!

今年もどうぞご贔屓に。

今年一年振り返り⑧Dミリガンの客

11月~12月

劇団6番シード

「D・ミリガンの客」

シアターKASSAI

今年の締めくくりは劇団本公演。64回公演だそうです。すげーっすよね(笑)

この演目を劇団でやるのは初。2年前に大阪で上演し、「こんな面白い本を眠らせていたのか!今劇団員とやりたい!」と思ったのがはじまりでした。

とはいえこの脚本は難易度が高かったなあ。少人数であり、それぞれに超長い一人芝居があり、独特の世界観であり、と、なかなかに骨のある本でした。だからこそ、劇団員と松田さん、扇田さんという大人の座組でひたすら試行錯誤した稽古は充実しまくってたなあ。デッドリーの時演出が冴えてたみたいなことを書きましたが、このDミリガンは別の意味でしっかりと演出できたと思います。別の意味というのは、なんて言えばいいのか、奇をてらわず、ただただしっかりと作品やキャラクター、台詞や世界観を役者と煮詰める作業ができたというか。

だからというと違うと思うのですが、地味なんですよね、今日びこの感じ。でもこういう物語をしっかりやろう、しっかりやれる劇団でいようというのは、劇団員とも日々話していることでした。年明け2月の番外公演で島崎が4人芝居を企画したり、さっき書いた3人芝居だったり、こういう物語の作り方は原点として持っておきたいなと思うものです。

キャラで言えば土屋演じたセールスマンが印象に残っている。ツッコミや回しのようなこともやりながら、世界観を崩さずというのは、これまでの歴代セールスマン(山田能龍さん、福地教光さん)にも言ってきたことで、それが本当に難しい役なんですよね。バランスのとれたボール回しが必要というかね。宇田川のシスターとのバランスもよかったですね。いい仕事。

バーテンの藤堂は新境地だったのではないか。けっこう新人並みにダメ出ししたな(笑)抑えた演技、ひきつける演技の難しさと楽しさを知ったんじゃないかな。

私も演じたカレー役。このカレーという役をイメージした時「役者さんじゃねえな」と最初に思ったんですよね。究極その辺を歩いてる素人さんを連れてくるみたいな(笑)それで演出家である扇田さんに白羽の矢を立てました。私が出演することになったのは、そういう役者じゃない人を探していたというのと、ほぼ劇団員の公演という面白さが増すんじゃないか、という私と劇団員の意見が一致したから。いつもは「出るなよ」って怒られるんですけどね(笑)

単一演目で少人数キャストのセミロングランに挑みました。たくさんのお客様にご来場いただきましたが、当初イメージしていた目標来場数には届きませんでした。なかなか難しいなあ〜簡単にはいかないな〜(笑)
6番シードを知らない人にも、演劇を知らない人にもこんないい作品があるよ、と知ってもらいたい、輪を広げたい、と思ったのですが、なかなかすぐにぱっとはいかないですね。24年やって小沢さんじゃないですが日々勉強ですよ。2018年の12月には1か月ロングランにチャレンジしますし、もっと新しい人にも知ってもらう努力と面白い作品を作り続けたいという想いを強くしました。でも確かな手応えは感じました。25周年を控えたこの時期に、このメンツでこの演目をやれてよかったと思っています。

今年一年振り返り⑦No N ame〜私達ズルい女〜

10月

UDA☆MAP Plus+

「No Name~私達ズルい女~」

スタジオBLANZ

宇田川美樹、高橋明日香、梅田悠の三人芝居。新作を書下ろしました。この三人で芝居をやるというのが決まった時、もういろんなことがやりたくなりましたね。コメディもやりたい、重厚な会話劇もやりたい、などなど。だから欲張ろうと思い、3つのオムニバス作品にしました。

第一話「ズルい女」

高橋明日香主演。執行猶予中のシングルマザーがなぜまた同じ罪を犯してしまったのかというまさに重厚な会話劇。これは昔、実際に裁判を傍聴した時に見た事件をモチーフにしました。パート先の同僚の財布からキャッシュカードを盗んでお金をおろし、そしてまた再犯してしまった女性、そこにどんなドラマがあったんだろうかと。

あすぴーこと高橋明日香さんにはこういうやつやってもらいたいなあと常日頃思ってたんですよね。冒頭5分くらいある台本では40行ある長台詞はそうとう苦労してましたね。ただの悪人ではないというのが難しく、同じ職場にいそうな、隣人にいそうな、平気で嘘をつく弱い人、を好演してもらいました。案外に最後はかわいそうになったといった同情的感想が多くて面白かった。あと同僚役を演じた梅田さんの超抑えた演技を評価する人が多かったな。ずっとボソボソ喋る、これまたどこにでもいそうな人物だけど難役でしたね。二人は勉強の為に裁判に傍聴に行ったそうですよ。

第二話「メイワクな女」

梅田悠主演。中国で迷惑メールを送り続ける女と、日本でそれを受け取って返信してしまう女の物語。コメディタッチですが、どんでん返しのラストは僕っぽくていいよね、気に入っています。

とにかく台詞量が多くて早い。これもまた苦戦してましたねえみんな。あ、宇田川さんは台詞ゼロの役だったので楽しんでましたけどね(笑)このイイネ君すげー評判よかったなあ、またどっかで使えないかなあ(笑)

梅田さんは一話のネガキャラから一気に関西弁の豪快陽気なネエチャンに。このギャップもこういうオムニバスの醍醐味ですよね。高いテンションのまま起承転結をつくる、とか松本高速コメディ的演出をした記憶があります。彼女はこの公演でぐんと成長したと思います。

第三話「ケサレた女」

宇田川美樹主演。これ、かなりの異色作となりました。雨の夜「No Name」という名のバーにひとりの女が現れ…という現代の寓話的スタート。そこからナイフを持った女が現れ、ひたすらループしていく中で名前を忘れてしまった主人公が自分のことを思い出していく、といったストーリーでした。

まるで細川(博司)ワールド!書きあげるまではそんなこと思ってなかったのですが、書きあがったら「これ細川さんやん!」って(笑)

1話、2話とまたまったく違うテイストで私はとても気にいってる短編のひとつとなりました。

これら3つの話を国境沿いのモーテルにいる犯罪者3人のショートエピソードでつないだという今作、脚本家として3人の女優を使ってやりたいことやりまくった公演といっても過言ではないですね(笑)

囲み客席で観客が近いライブ感のある演出も役者も観客もしびれたんじゃないかなあ。3人芝居なんてなかなかやれる機会はありませんが、またぜひこういうの、やりたいなあ。

高橋さん梅田さんとは「また3人同じ現場になるなんてことすぐにはないでしょうね」なんて言ってたら1月上演の「ゼロヨンヨンの終電車」ですぐ揃うというミラクル(笑)

なんというか、運命というか盟友というか(笑)