今年一年振り返り⑦「12人の私と路地裏のセナ」

今年一年を振り返っています。

8月10日〜16日
劇団6番シード第74回公演
「12人の私と路地裏のセナ」
中野テアトルBONBON

リベンジの夏第二弾!(リベンジの夏とは前回記事参照)

コロナはなんで夏に増えるんでしょう。3年連続だから絶対なんか科学的理由があると思うんだよな。という訳で、ええと、7波でしたっけ?また猛威をふるい始めていました。勘弁してよ。心が、心がもたないのよ。

と、リベンジ公演がまた中止になったらそれこそもう立ち直れないぞ、いろんな意味でな、とリベンジ第一弾も一緒にやった演出助手の増野君と話していた矢先、

私がコロナ陽性になってしまいました。

今回の稽古は、昨年通し稽古まで行った段階で中止となり、全キャスト続投ということもあって、2週間の集中稽古で本番に向かうスケジュールでした。その半分くらいを療養に当てなければならなくなりました。しかし、増野君が、そしてキャスト皆さんが頑張ってくれた!その間、昨年の通し動画を見ながら、増野君が現場を切り盛りして、とても順調に稽古が進みました。私が復帰した時は、昨年の通し稽古より先の位置にキャストがいて、さらなる高みを目指そうとしていました。

主演の樋口は昨年の骨折が治ってから、タップダンスの自主トレを重ねていました。ここで作品の話をすると、この物語は、12人の人格者を持った田島という男が、セナという女性と出会い、1日限りのタップダンスショーを開くという、ちょっとファンタジックなヒューマンドラマ。人格者が実在の人物だった、セナは本当は…などなど、複雑な多重構造になっていて、昨年の稽古は、それはもうじっくりとキャストさんと私で、キャスト同士で、考察を重ねたような作品です。リベンジワンの袴DEもそうでしたが、その昨年の時間というのが確実に力になっていて、しかもそれを一定期間寝かせておいた熟成感というか、それがさらに作品の深みとなっていくのです。中止やリベンジ公演はもちろん2度とやりたくありませんが、よかった点があるとすれば、確実にこの「長期熟成」をあげますね。

そうそう、この作品のメイキングは昨年から撮影しており、昨年の稽古の様子から中止となった日、そして今年私がリモートで顔合わせに参加した様子など、かなりのドキュメンタリーになるんじゃないかと思ってます。2月ごろ発売だったかな?お楽しみに。

脚本としては、今までにないアプローチと世界観の世界を、とにかくあまり計算せず、左脳よりは右脳で書いたような、そんな作品になりました。ネタ帳の最初のページは、思いついたままの小説調になっていて、その雰囲気をそのまま戯曲にしたいと思ったものです。なったかな。

演出としては、美術青木さんのアイデアの照明タワーが、絵作りの新しい扉を開いた!と感動しました。このタワーには一応ルールをつけて、人格者達の脳内会議(と呼んでいた)のシーンにだけつけました。つまり、合間に謎めいて入る人格者たちの実在のシーンには入れないようにルール付けしました。1シーンだけ例外で、走行する車の流れる街灯的な感じで使いました。照明タワーは今後もいろんな作品で活躍できるポテンシャルを持ってますね。

この作品も1年以上かけて無事幕を下ろしたのですが、不思議な手触りの、独特な位置づけの作品になりました。まるで絵本の中から生まれて、そして絵本の中に消えていったような。そんな物語です。

次回は9月
「バスケットボールダイアリーズ」「ホームセンターズピリオド」です。お楽しみに。

トムコラム